世界にもっと、

自分らしい人生を。

7つの習慣セルフコーチングとは?

自己対話力=セルフコーチング力、を身につけ「なりたい自分になる」ためのセルフコーチングプログラムです。自己対話力の原則を学び、7つの習慣®︎に基づいたセルフコーチングを実践できる状態を目指します。

なりたい自分になるために

自分の中に「コーチ」をもつ

成功の原理原則

「7つの習慣®︎」を活かして

もっと、自分らしい選択をする


『7つの習慣』

翻訳言語数  44ヶ国以上

全世界       4000万部

日本国内        250万部

タイム誌が選ぶ世界で最も影響力のあるアメリカ人 25人のひとりに選ばれているスティーブン・R・コヴィー博士(1932-2012)が、世界中の著名人や歴史的な偉人の生き方や考え方、行動などを検証し、彼らに共通する習慣を7つにまとめたものが『7つの習慣』。

人生哲学の定番として多くの人に親しまれてきました。

自己対話力=セルフコーチング力を高め、

自分のありたい姿を実現するには、

自分の軸や「羅針盤」が必要です。

 

「成功のための原理原則」である7つの習慣®︎を学び、

自己対話力の質を高める「羅針盤」として活用することで、

自分と出会い、自分らしい選択をする。

 

それが世界初のプログラム「7つの習慣セルフコーチング」です。



主体性のモデル



7つの習慣セルフコーチング

一般講座

プログラム内容

 

 

【事前準備】

7つの習慣 事前学習用

E-ラーニング受講(4時間)

成功=自分の望む結果を手に入れるための原理原則ともいえる『7つの習慣』をコヴィー博士が解説する動画等を通じて学び、理解を深めます。

 

【講座受講】

7つの習慣セルフコーチング

プログラム受講(7時間)

成果を出すビジネスパーソンや一流アスリートに共通する、高い「自己対話=セルフコーチング」スキルを学び、7つの習慣をどう活かすか、実践に向けて学びます。基本的にはオンライン開催となります。



プログラム詳細

◎ 7つの習慣とは

◎ パラダイムとは

◎ コーチングとは

◎ セルフコーチングとは

◎ 「自覚」自己を客観的に見つめる

◎ 「想像」引力のある目標設定をする

◎ 「良心」自分の価値観とマッチさせる

◎ 「意志」自分を動かす意志をもつ

◎ 問いの力を解き放つ〜実践演習〜

◎ はじまりの時



プログラム監修

フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社

グローバル・フォーチュン 500社の 75%以上、また 150ヶ国以上の組織に「7つの習慣」の研修を始め、戦略実行、リーダーシップ等の様々なソリューションを提供するグローバルカンパニー

株式会社FCEパブリッシング|キングベアー出版

全世界4000万部 日本国内250万部発行の書籍『7つの習慣』出版社 FCEグループは、7つの習慣の企業研修、27万人の子ども向け授業プログラムを提供する

馬場 啓介 氏

トラストコーチングスクール代表/

マザーズコーチングスクール代表

外資系人材サービス会社を経て株式会社コーチ・エィに入社。史上最速・最年少で、国際コーチ連盟の資格を取得し、コーチ育成プログラム CTPのトレーナーを務め、トップトレーナーに。2009年、NPO法人トラストコーチングを設立。経営者や著名人などのエグセクティブコーチを努める傍ら、「誰もがコミュニケーションを学ぶ文化をつくる」をミッションに複数のコーチングサービスを提供。国内外へと展開を広げる。著書:「『キングダム』で学ぶ最強のコミュニケーション力」(集英社インターナショナル)、最新刊「迷ったら、自分を好きでいられるほうを選べばいい」(あさ出版)など


※7つの習慣セルフコーチング一般講座は、

株式会社FCEパブリッシングが主催・提供する講座です。

※(株)FCEパブリッシング 7つの習慣セルフコーチングHPより画像・文章引用
 https://7habitscoaching.jp/top-general/

公式サイト|7つの習慣セルフコーチング

 https://7h-selfcoaching.jp/


受講者の声



2023年変わりたい あなたへ

自分の根本的な考え方を見つめ、

自分の人格を形成し、世界を見るときの

レンズとなっているパラダイムを変えなければ、

本当の変化は生まれない。

〜スティーブン・R・コヴィー〜

さあ、一緒に「なりたい自分」の実現へ

一歩踏み出しましょう!



7つの習慣セルフコーチング一般講座

6月•7月 開講案内

7つの習慣セルフコーチング一般講座は、

認定コーチによるクローズド開催となります。

お申し込みは、開講日時の10日前までとなっております。

事前学習のお時間をしっかり確保いただくことが理由となります。

ご理解いただきますよう、お願い致します。



【2日開催】

6/17 (),24 ()

9:00-12:30|オンライン開催


【1日開催】

6/25 ()   

9:00-17:00|オンライン開催



【2日開催】

7/8 (),15 ()

9:00-12:30|オンライン開催


【1日開催】

7/22 ()   

9:00-17:00|オンライン開催


日程が合わない場合はお気軽にお問い合わせください。

日程を調整させていただきます。


認定コーチ

7つの習慣セルフコーチング一般講座は、

認定コーチによるクローズド開催となります。

【森川 朋泰】

◆ 7つの習慣セルフコーチング 認定コーチ

◆「7つの習慣J®︎」認定ファシリテーター

(株)ヘキサ「7つの習慣J®︎」オンライン教室 教室長

 

小中学生、経営者や社会人を対象に、「7つの習慣®︎」を活用して、「なりたい自分」の実現をサポートする専門家。

 

 1978年埼玉県富士見市生まれ。東京農業大学卒業後、株式会社伊藤園に入社。北海道地区での新規開拓営業に従事し、約1200軒の新規取引を獲得する。34歳のときに東北地区の担当になるも、思うように結果が出ずに悩む。そんなとき書籍『7つの習慣』と出会い、大きなパラダイムシフトが起こる。

 このときのパラダイムシフトをもとに、教育関連会社である株式会社ヘキサに転職。高校生への進路講演や学校への営業活動を行いながら、運営する学習塾の塾長も3年間兼任する。

 学習塾の塾長として小中高生と接するなかで、子どもたちに「自ら考え、自ら行動できる大人」になってもらいたいと考えるようになる。そこで、ヘキサ「7つの習慣J®︎」オンライン教室を立ち上げ、「7つの習慣J®︎」認定ファシリテーターとして全国の小中学生へオンラインで授業を提供している。

 5年前から、大学野球で全国屈指のリーグである「東都大学野球連盟」加盟22校の硬式野球部の学生を対象に、キャリア支援勉強会を企画開催。これまでに参加した学生は1600名を超える。

 2022年には、「7つの習慣セルフコーチング認定コーチ」となり、「7つの習慣セルフコーチング一般講座」を開講している。

 ひとりでも多くのひとが、「なりたい自分」になれるように力を入れている。

【阿部 有希子】

◆ 7つの習慣セルフコーチング 認定コーチ

◆ 進路アドバイザー

株式会社ヘキサ 代表取締役



受講までの流れ

01. 受講相談

7つの習慣セルフコーチング一般講座の受講をご希望、またはご興味がある方は、まずは受講相談フォームからご連絡をお願い致します。一般講座の開講スケジュールはこちら

※受講を確定するものではありません。まずはお気軽にご相談ください。

02. お申し込み

7つの習慣読者コミュニティ「7SALON」より、日程を選択・申込、お支払いをお願いします。

※7つの習慣セルフコーチング一般講座を受講の場合、「7SALON」の登録が必須となります。

※会員利用登録料 一般講座受講者の「7SALON」利用料金は、登録月+2か月無料/それ以降990円(税込/月)です。

03. 受講後学習コースの実施

事前課題が「7SALON」のE-ラーニングシステムを通じて配信されます。

『7つの習慣』著者コヴィー博士の14本の動画視聴、並びに11本のレポート型課題を実施いただきます。

04. プログラム受講

事前に郵送されるテキストを用いて、申し込んだ日時での講座を受講いただきます。基本的にはオンライン開催となります。

日程変更等はご相談ください。

05. 受講後学習コースの実施

受講後に「7SALON」のE-ラーニングシステムを通じて配信されます。

7つの習慣セルフコーチング一般講座受講後、ご自身でセルフコーチングの実践演習に取り組んでいらだきます。

06. 認定コーチ資格取得(希望者のみ)

希望者の方には、7つの習慣セルフコーチング認定コーチ資格を取得するための「養成プログラム」へ参加いただくことも可能です。


より詳しい資料はこちら

↓↓

その他のご質問等はお気軽に受講相談からお問い合わせください。


子どものための

「7つの習慣®︎」

子ども向けに「7つの習慣®︎」をアレンジした「7つの習慣J®︎」のプログラムを、「7つの習慣J®︎」認定ファシリテーターとして、全国の小学生・中学生へオンラインで授業を提供しています。

小学1年生から受講できます。詳しくは、下記よりご覧ください。

新プログラム

子ども向け「7つの習慣J®︎」セルフコーチング(50分×8回 2か月)

いよいよ2023年5月スタート!

※「7つの習慣®︎」および「7つの習慣J®︎」は

フランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。

(株)ヘキサ「7つの習慣J®︎」オンライン教室HPへ移動します。